茅ヶ崎、堤の接骨院

Blog

ブログ

熱海の母校、東海医療専門学校卒業式に参加してきました

院長 2025年03月16日 

3月は卒業式シーズンです。

私も66期になる母校の先輩・校友会の会長として祝辞をお伝えしましたので、内容を少しちょっとだけ紹介しますね。

(以下内容抜粋)
元陸上選手の400Mハードル銅メダリストの為末大さんは、「スタープレイヤーとは努力を努力と思わず、努力そのものが楽しいと言う星の下に生まれてきている人がほとんどだ」と語っております。

日々の仕事において、弛まず重ねる努力の中、常に遊び心を忘れずにいること。

その中で感じたこと、発見したことを、共感できる先輩や同志と共有してお互いに夢中になれる時間を大切にすること。

時間を忘れるような愉しさを、日々の仕事でも持ち続けること。私自身、これがとっても大切ではないかと感じます。

実際、為末さんも「最高の戦略とは努力が娯楽化することであり、そこには苦しみや辛さといった感覚はなく、純粋な楽しさがあるんですよ」と語っています。

「按摩マッサージ指圧師鍼師灸師」とは、この広大な世界中で活躍できる国家資格ですから、迷ったら「努力の娯楽化」で切り開いて頂ければと願っています!

校長の祝辞も拝聴してアドリブも入れましたが、伝わっていると嬉しいですね。

フレ〜フレ〜新生活!というわけで、
みつよし接骨院も、ご縁のある皆様に、少しだけで構わないので、日々愉しさを感じてもらえるように励んで参ります。

いつもありがとうございます♪

熱海市役所前にてパチリ

昭和の街並みから

院長 2025年02月19日 

30年ぶりの新横浜のラーメン博物館。

前に来た時は、藤沢の支那そば屋に入れなかった悔しさから「支那そば屋」狙いでした。

ミニラーメンですけど3軒ハシゴしました。
家族全員でラーメンもたまにはいいですね。

「蟻鱒鳶アリマストンビル」

院長 2025年01月2日 

明けましておめでとうございます。
本年も四日から開院するみつよし接骨院を、
どうぞ、宜しくお願い致します。

ということで、冬季休暇中に長らく興味のあった、蟻鱒鳶アリマストンビルという東京タワーの近くにある建物を見に行きました。

このビルは、建築家の岡啓輔氏がセルフビルドで20年に渡って作り続けて完成したビル!

オフィスビルが乱立する東京港区の一角に、
約40平米の敷地に建てられていました。

現代のガウディ?的で摩訶不思議な外観。
いや、素敵な刺激を頂き励まされました!

秋季東京操体フォーラム開催!

院長 2024年11月23日 

秋晴れ勤労感謝の日となった本日。

毎年開催されている東京操体フォーラムに
参加しております。
三浦寛理事長と実行委員の一人として、
皆さんと実りある一日にして帰ります!

母校校友会にて

院長 2024年10月13日 

熱海にある東海医療学園専門学校の校友会に、校友会長として参加してきました。

オリンピックに帯同して活躍された、裾野市で開業されているコルポサーノ代表大石先生に講師をお願いして、懐かしい校友と共に学びながら良い刺激を頂きました。

67年の伝統ある母校に恥じぬよう、これからも励んで参りますので宜しくお願いします!

マニアックな昆虫展!

院長 2024年08月11日 

残暑お見舞い申し上げます。

みつよしも夏季休暇を頂き、珍しく家族で揃って上野にて開催中の昆虫展に行きました。

長女とは小さい頃から頻繁に、里山へ虫取りに行きましたので、学びながら興味深く見入ってしまいました!

蜂は基本的にメスしか刺さない、なんて知りませんでしたから。(蚊と一緒ですね)

海の日は操体法

院長 2024年07月18日 

毎年開催される、東京三軒茶屋でのイベント

「操体マンダラ」にて実技練習しています。

操体に関しては、学べば学ぶほど深いので
ある意味終わりがありません。

私の原点であり、終着点になりそうです。

秋季東京操体フォーラム

院長 2023年11月23日 

勤労感謝の日は、毎年恒例になった講演会。

操快堂の屋号になるきっかけ、操体法。
東京、市ヶ谷にて開催され参加中です!

みつよし接骨院と操快堂に案内があるので、
ご存知の方もいらっしゃるかなぁ?

朝から1日、からだの使い方学んでいます。

校友会!四年ぶりに母校開催‼︎

院長 2023年09月10日 

熱海にある母校。

東海医療学園は、全国で19校、静岡では貴重な1校だけの三つの国家資格が習得できる「鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師」の専門学校です。

昨年は次女がお世話になり、お陰さまで無事三つの国家試験を合格して、湘南のある鍼灸接骨院で一生懸命に励んでおります。

今日は、オープンキャンパスから始まり、更に校友会総会と校友会講演で一日中、四年ぶりの母校開催となり、校友の皆さんと勉強して参ります。

みつよし接骨院、操快堂の皆様にも学びのお土産を沢山持ち帰りますので、乞うご期待!

いつも有難うございます♪


春ですよねー♪

院長 2023年03月29日 

なかなか休みとタイミングが合わず、
波乗りに行けたのは久しぶりです。

湘南に腰〜腹サイズのメローな波が届き、
暖かい日にセミドライで汗をかきながらの
リラックスサーフィンでした!

ホントに湘南に住んでヨカッタです。
みつよし接骨院も今年で25周年、続ける事が出来ているのも、操快堂、みつよし接骨院を支持して頂ける皆さまのおかげです、感謝!

TOPへ